子どもは豊かに伸びてゆく可能性を持っています。
今里保育園では、その子どもたちが現在もっとも良く生き、未来を作り出す力の基礎を培うことを目標とします。
また集団生活のいろいろな場を通して、お子さまたちに豊かな情操と、
だれとでも仲良くできる社会性、基本的生活習慣の確立、
何でも自分でやろうとする自主性を身につけさせるようにしております。
今里保育園といえば和太鼓。
初めはどうしたらいいのか分からず自信なさげに練習していた子も、先生の指導と園児自身の頑張りで本番では一回りも二回りも成長した姿を見せてくれます。
また和太鼓を通じてお友だちとの助け合いや同じ目標に向かって頑張る協調性が身に付きます。
挨拶は人間関係を築くために初めの一歩として大きな役割を果たします。
しつけもまた生活上の最低限のルールを身につけるために重視しています。
どちらも保護者の方の教えをより深く習慣づけるよう今里保育園では力を入れております。
日本各地で頻繁に地震が発生し、建物はより安全が求められるようになりました。いつ起こるか分からない天災に備え、今里保育園では平成25年3月に耐震改修工事を行い、子どもたちがより安心して過ごせる園舎になっております。
子どもたちへの教育は、未来を創ることでもあります。
「読み書き」を通じて、考える力や豊かな感性を身につけ、夢や目標を持って、自分から学んでいける子どもを育てていきたいと思います。
音楽指導の中で皆で「音」を一つにするという協調性やリズム感が養われますが、何よりも「遊ぶとき」と「頑張るとき」の区別のできる子ども達に成長して欲しいという願いをこめて指導しています。
習った成果を運動会や生活発表会で披露します。リズムに合わせ一生懸命頑張る姿は、子供の力強さを感じます。
マット、跳び箱、鉄棒、ボール等様々な運動遊びを体験し、運動技術、協調性、精神面など明確な目的やねらいを持ち、子どもからやる気にさせる指導を目指しています。
また身体を動かしながら身につけていくことが沢山あります。
一つの動作を何度も挑戦し「できない」が「できた」瞬間の喜びを味わって欲しいです。
健診・受け入れ
検温(0.1.2才児のみ)
自由遊び
身支度(手洗い・うがい・排泄)
自由遊び
体操・リズム遊び・行進
挨拶・出席調べ
朝の歌・季節の歌
乳児給食
幼児給食
屋外、屋内にて好きな遊び
行事に向けての活動
自由遊び
入園式・進級式、こどもの日の集い、こども花まつり、夏花土づくりと種まき・苗植え、むし歯予防デーの集い(歯みがき指導)、健康診断(内科・歯科・検尿)、保育参観
七夕まつり、プール・水あそび、夏祭り会(4・5才児)、個人懇談会
健康診断(内科)、運動会、お花づくり準備 球根植え、園外保育(3・4・5才児のみ)、作品展
成道会・個人懇談会、お正月の集い・節分、生活発表会、卒園遠足、卒園式・修了式
毎月の行事
身体測定、避難訓練、お誕生日会
諸事情により上記の予定が中止・変更する場合があります
今里保育園では、入園希望の方に、随時、見学を行っております。
実際に園児たちの様子や保育室など見学してみませんか?
またご不明な点がありましたら直接職員にも質問していただけます。
実施日 | 随時受付ております。 ※平日(10:30~16:00) ※0・1・2歳児さんはお昼寝がありますので、保育の様子をご覧いただく場合は、午前中をお勧めします。 |
所要時間 | 約10~15分間 |
持ち物 | 特になし |
申込み | お電話またはお問い合わせフォームよりお願いします。 tel:06-6976-7653 / tel:06-6976-7654 |
園名 | 社会福祉法人かんきつ会 今里保育園 |
設立 | 昭和4年3月 |
認可 | 【財団法人】認可 昭和23年6月 【社会福祉法人】認可 平成21年3月 |
所在地 | 〒537-0012 大阪府大阪市東成区大今里1丁目28-11 |
TEL | 06-6976-7653 / 06-6976-7654 |
FAX | 06-6976-6844 |
定員 | 120名 |
入園資格 | 生後10ヶ月~満5歳 |
保育時間 | 【保育短時間認定に係る保育時間】8時~16時 【保育標準時間認定に係る保育時間】7時30分 ~ 18時30分まで ※土曜日は家庭保育のご協力をお願いしております(時間短縮保育も含む) |
休園日 | 日曜日、祝日、年末年始、左記以外に、盆休み、8月31日(創立記念日)、3月31日(春休み)、 その他、数日の休園日の同意・ご協力をお願いしています。 |
その他 休園日 | 台風等により、午前7時現在で大阪市に暴風警報が発令されている場合、休園となります。 |
給食実施日 | 月曜日~土曜日 ※アレルギー児には、除去食または代替食で対応いたします。 |
保育料 | 厚生労働省の通達により決定します。 3~5歳児は無償です。 |
園庭開放(未就学児) | ※実施日等はお問い合わせ下さい。 尚、新型コロナウイルス感染防止のため、実施しない場合があります。 |
職員数 | 17名 |